LaTeX
Window版のgnuplotで日本語ラベルを書いてEPSで保存する

仕事でグラフを作ることになり,この歳になって一からgnuplotを勉強しています.昔はgnuplotというと敷居が高い印象があり,手が出せませんでした.そういえば大昔Macを使っていた時はDeltagraphを使ってた覚 … [Read more…]
LaTeXで亀甲括弧〔〕を出す方法

LaTeXで文字を入力しているのですが,どうも亀甲括弧(〔こんなの〕)が出せなくて苦労しています.単位表記の外側に〔kg〕という感じで出したいだけなのですが,なかなかうまくできません. ということで今回はLaTeXで亀甲 … [Read more…]
Inkscape (Win)でLaTeX数式を使えるようにする
Inkscapeって? InkscapeはオープンソースのDrawソフトです.ざっくりいうとIllustratorみたいなもんです.ベクターデータを扱えるのでepsやsvgでエクスポートすれば他のソフトで利用することが出 … [Read more…]
一太郎2012承の異体字ツールを使ってみた
一太郎2012承 プレミアムを購入して使っています.今のところ,ATOKがかなり使いやすくなっているのでGoogle日本語入力から変更してATOKを利用しています. ところで,一太郎2012には「異体字ツール」が出来たと … [Read more…]